
「新しいメイク落としを使うとピリピリする」
「クレンジング後に肌がつっぱる」
とくに敏感肌の人は、クレンジングが合わず肌荒れを起こしたりすることもありますよね。
そんなクレンジングに悩める女性におすすめ、ディセンシアから発売されたばかりのアヤナスクレンジングクリーム。
口コミと私が実際に使ったレビューを紹介していきます。
目次
《アヤナス》クレンジングクリームの口コミや評判を調べてみました

アヤナスクレンジングクリームは、敏感肌専門ブランド「ディセンシア」から発売された敏感肌に悩める人向けのクレンジング。
@コスメでの口コミを調べてみましたが、★4.8と高評価をつけている方が多かったです!
※2019/7/23時点の@コスメ評価
内容もチェックした結果、以下の声が見受けられました!
- 口コミ内容まとめ
-
〇いちご鼻が目立たなくなった!
〇メイクがしっかり落ちる
〇乾燥しない&つっぱらない
×すすぎはサッと落ちない
×オイル感が気になる
発売日が2019年4月ということもあり、件数自体少なかったですが、評価は上々のようです^^
ただ、クリームでしっとり落とす感じを「ぬるぬるする」と評価する方もいるので、好みは分かれるかもしれません。
《アヤナス》クレンジングクリームを実際に使った私のレビュー!
口コミが本当なのか調べてみるために、実際に使ってみました^^
結果から言うと…
「肌に優しいのに、メイクをしっかり落とせる。バランスの取れたクレンジング」だと思います。
ティントリップとアイライナーを使って、
「メイクを落とす力」を検証!!
いつも使っているティントリップとアイライナーを使って、洗浄力・肌への負担を確かめていきます。

上がティントリップ。
下がペンシルアイライナーになります。
ちゃんと落ちるか確かめたかったので、強めにつけています!!
肌馴染みは優しい感じ
クリームをつけた感じがこちら。

思った以上に、優しい&しっとりした付け心地のクリームです。
伸びがいいので、肌に馴染んでいく感じがあります。
リップはするっと落ちるが、アイライナーはすぐに落ちない。
クリームをつけて、しばらく馴染ませた後になります。

リップはすぐに落ちたのですが、アイライナーはまだ落ちていません…。
落ちないときって、力強くこすりがちですが「優しく馴染ませる」を徹底し、様子をみてみます。
更に馴染ませると…
アイライナーもキレイに落ちた!
優しく馴染ませているうちに、アイライナーもキレイに落ちました!

汚れが、浮いているのが分かりますよね。
リップより時間は掛かってしまったけど…強くこすることもなく馴染ませただけで、この落ちです!!!
落とした後も肌に優しい
落とした後は、肌がしっとり。

つっぱる感覚もなければ、肌が潤っているように感じました^^
「肌への優しさ×洗浄力」のバランスが難しいと思います。
肌に優しくても、メイクが落ちないと意味はないし…。
メイク落ちがいいからといって、肌が荒れるのは使えない…。
アヤナスのクレンジングクリームは、そんな敏感肌の悩みに寄り添ったクレンジングだなと思いました!
メイクの濃さによって、時間は掛かりますが…優しく馴染ませるだけで、しっかり落ちます!!!
購入は公式サイトからがおトク!
今回、私はクレンジングクリームを試すにあたりに、公式サイトの「初回限定スペシャルセット」を利用しました。

初回限定セットは、クレンジングクリーム以外にも、化粧水+美容液+クリーム+クリームウォッシュが付いたお得なセットです。
- 初回限定スペシャルセットの内容
- 価格:通常価格
6,000円→ 3,850円(税込)
特典:送料無料+手数料無料
内容
・クレンジングクリーム(100g)
・クリームウォッシュ(1回分)
・化粧水(20ml)
・美容液(10g)
・ハリアップクリーム(9g)
このお得なセットが買えるのは公式サイトだけなので、購入を考えている方はぜひチェックしてみてくだいね^^
【毛穴ケアにエイジングケア】
アヤナスクレンジングクリームの特徴
アヤナスクレンジングクリームの特徴は、敏感肌に寄り添いながら毛穴悩みを解決してくれること。
敏感肌はバリア機能が弱まっていて、ターンオーバーの乱れによる「拡大毛穴」、エイジングの加速による「たるみ毛穴」ができやすい状態になっています。
つまり、敏感肌の人こそ、きちんとケアしないと毛穴が目立ちやすくなってしまうんです。

アヤナスクレンジングクリームなら、メイクを落としながら毛穴ケア、毛穴の原因にもなるエイジングケアまでしてくれます。
ここからは、なぜただのクレンジングなのに、毛穴・エイジングケアが可能なのか。
その秘密を紹介していきます。
毛穴悩みをケアする3つのポイント
アヤナスクレンジングクリームには、敏感肌特有の毛穴悩みに注目した毛穴ケア3つのポイントがあります。
- 毛穴周りのターンオーバー正常化
- 肌にハリ、弾力を与える
- 肌のバリア機能正常化
これらの特別な毛穴ケア効果が、敏感肌特有の毛穴をキュっと目立たなくしていくんです。
毛穴周りのターンオーバー正常化
肌のターンオーバーが乱れると、角層が詰まり「拡大毛穴」の原因に。
ポーラの研究所が開発したオリジナル成分であるゴボウエキスが、拡大している毛穴周りのターンオーバーを正常化。
角層を整えることで、使うほどに毛穴の目立たないなめらかな肌を目指せるんです。
肌にハリ、弾力を与える
エイジングが進み、肌にハリや弾力がなくなると、たるみにより毛穴が変形し目立ってしまいます。

エイジングのもととなる炎症を抑えてくれる
「コウキエキス」
肌にハリと弾力を与える「CVアルギネート」
この2つの成分が、エイジングによる毛穴をケア。
肌にハリと弾力のある、若々しい肌へと導いてくれます。
肌のバリア機能正常化
毛穴悩みを生み出す敏感肌は、肌のバリア機能が落ちている状態。

「パルマリン」「ジンセンX」「ビルベリー葉エキス」
これらの成分が肌のバリア機能を正常にし、キメのある美しい肌へとサポートします。
毛穴改善のため、根本の原因である敏感肌もしっかりケアしてくれるんです。
敏感肌のクレンジング悩みも解決!
敏感肌のクレンジング悩みの一つとして、乾燥して肌がつっぱる状態がありますよね。
アヤナスクレンジングクリームなら、毛穴の原因となる汚れや角層詰まりをしっかり落とし、うるおいはきっちり残す洗い上がりを実現しています。

角層ひとつひとつを満たす高保湿成分が、クレンジング後も乾燥のないふっくらな肌を保ってくれるんです。
敏感肌でもストレスなく、うるおいに満ちたクレンジングができますよ。
なぜアヤナスクレンジングクリームが
敏感肌のクレンジング料として良いのか
乾燥により肌のバリア機能が落ちている状態が敏感肌。
そんな敏感肌の状態で、クレンジングの時に力を入れたり、肌に合わないものを使っていると、肌荒れなどトラブルの原因になってしまいます。
敏感肌のクレンジングでは、皮脂を落とし過ぎず刺激の抑えられたものを使うことが大切なんです。

アヤナスのクレンジングクリームなら、クリーム状だから油分もしっかり。
洗い上がりもつっぱらずしっとりなので、バリア機能の低下した敏感肌や乾燥肌にピッタリ。
「敏感肌は、どこまでも美しくなれる。」
をコンセプトにしているからこそ、敏感肌の人に寄り添ったクレンジングを実現できているんです。
クレンジングクリームの正しい使い方
- さくらんぼ1個くらいの量のクリームを手に取る
- 手のひら全体に広げて温める
- 温めたクリームを顔全体に広げる
- 内側から外側にむけて薬指と小指の腹を使って優しくなじませる
- メイク汚れが浮いてきたらぬるま湯で丁寧に洗い流す
ゴシゴシと洗わずにくるくると、らせんを描くようになじませるのがポイント。
すすぎ残しのないようにしっかりと洗い流しましょう。
ライン使いのメリット
スキンケアを同じブランドで統一するライン使い。
同じスキンケアブランドなら、一緒に使って成分がケンカしないよう配慮されています。
自分の肌との相性も確認しやすく、初めてのスキンケアこそ思い切ってライン使いで始めることのメリットもあるんです。
また、ボトルやチューブのデザインに統一感が出るので、並べて置くだけでオシャレな雰囲気も出ますよ!
敏感肌こそクレンジングが大切
クレンジングは、スキンケアの中でも一番肌に負担のかかるものです。
敏感肌の人はバリア機能が低下しているので、とくに気をつかいたいところ。
だからこそ、汚れを落としつつもできるだけ肌にやさしく、うるおいを逃がさないことが大切。

アヤナスクレンジングクリームは、敏感肌の人のために作られたスキンケアだから、肌荒れの心配なく安心して使えます。
敏感肌に特有の毛穴やエイジング、気になる悩みをしっかりケア。
敏感肌のスキンケアで悩んでいるなら、まずはクレンジングから変えてみてはいかがでしょうか。
ここさえ押さえれば大丈夫♪
- アヤナスクレンジングクリームは、
敏感肌の人のためのクレンジング - 敏感肌特有の「拡大毛穴」「たるみ毛穴」に効果的
- 毛穴ケアだけでなくエイジングケアも◎
- 汚れはしっかり落ち、洗い上がりはしっとり
- 毛穴周りのターンオーバー正常化
- 肌にハリ、弾力を与える
- 肌のバリア機能正常化
- 公式サイトでの購入なら、
スキンケアセット(10日分)が付いてくる