
黒ずみは放っておいても自然には治りません。それどころかどんどん悪化していきます…。
正しいケアで黒ずみを防ぎ、滑らか肌でつやつやの美尻を作っていきましょう!
目次
お尻の黒ずみは気づかぬ内にできている…

お風呂で体を洗っている時や下着を着けた時に、何気なく目をやったお尻に黒い影を見たことってありませんか?
「え…?」と気づいた時には、もうできてしまっているのがお尻の黒ずみです。
お尻の黒ずみは、目につきやすい肘や膝と違って見えにくいので、気づきにくいのが問題です。
見えていない、気づいていないだけで、黒ずみはひっそりと生まれてどんどん酷くなっていきます。
しかも困ったことに、黒ずみは放っておいても自然には治ってくれません。
こまめに自分のお尻をチェックして日常ケアを行っていくことが、黒ずみを改善して滑らかな美尻を作るには欠かせないのです。
あなたは何がきっかけでお尻の黒ずみに気づいた?
お風呂上りに、家族からお尻が黒ずんでて汚いとはっきり言われた。
彼氏にお尻の黒ずみが酷いと言われて、初めて気がついた。
自分では見えない場所なので、言われるまで全く気付かなかった…。
友達と一緒に温泉に行って、友達のお尻と自分のお尻の色が違うことに気づいた。
その時初めて、自分のお尻が黒ずんでいると知ってしまった。
お尻は自分では見づらい部分なので、毎日鏡をチェックしている超意識高い系の女性(いや、意識高い男性もいるかもしれませんね)以外、黒ずみがあることにはなかなか気づきにくいですよね。
大抵の場合は、意識的には気づかず、ふとした時に気づくことがほとんどです。
でも、実はお尻の黒ずみに気づかされるタイミングって、自分で気づくことよりも、他人によって気づかされることの方が多いんです。
身近な人からの指摘や、友人との比較によって初めて気づくお尻の黒ずみ。
実際、かなりショックではありますよね。
特に恋人やパートナーなど異性からの指摘は、親密な仲であるからこそ、余計に心を抉ります。
でも仕方ないのです。
何故ならお尻の黒ずみは、男性が気になる女性の黒ずみパーツで3位 にランクインしてしまっているから。
だからこそ、男性によっては気にしてしまう人も多いのでしょうね…。
残念なことに、お尻は自分では見えないパーツですが、他人からよく見える場所です。
他人によって気づかされるのは正直ツライことではありますが、自分のお尻の状態を正確に分かる良いきっかけにはなります。
もし今後他人から指摘されたら、ショックで悲しまずに、自分のお尻を見つめ直す良いタイミングと思ってお尻ケアに励みましょう。
お尻の黒ずみの原因とは…
黒ずみの主な原因①摩擦
摩擦は、下着によるお尻への擦れや、長時間のデスクーワークによる座りっぱなしで引き起こされます。
私たちの肌は、摩擦などの刺激を受けると体の中でメラニンを生み出します。
メラニンと言えば、顔のシミを作る元として有名ですが、実はお尻の黒ずみにも深く関わっています。
メラニンは本来、肌が刺激を受けるとその刺激から肌を守ってくれる、防御機能としての役割を持っています。
メラニンが体の中で作られても、通常であればターンオーバーという肌の定期的な生まれ変わりによって、作られたメラニン自然と剥がれ落ちてなくなります。
しかし、肌の同じ部分にずっと刺激を受け続けると、メラニンが過剰に作られてしまい、ターンオーバーで排出されなくなってしまいます。
そうなると、過剰に作られて排出されなくなったメラニンが溜まり、肌への色素沈着となってお尻の黒ずみになってしまうのです。
黒ずみの主な原因②乾燥
顔だけでなく、体も放っておくと乾燥してしまうので、特にお風呂上りの保湿は欠かせません。
しかしスキンケアで顔の保湿はちゃんとしていても、体の保湿を怠る人は意外と少なくありません。
ちゃんと保湿をしないと、体はどんどん乾燥していきます。それはお尻も例外ではありません。
また、洗いすぎが原因による乾燥もあります。汚れを落とそうと思って強く擦ると、それが肌への摩擦となって負担になり、余計に乾燥を悪化させてしまいます。
あなはた大丈夫?黒ずみを悪化させてしまう行動ワースト3

1.サイズの小さい下着をそのまま着用
今身に着けている下着、(ブラもですが特にショーツ!)あなたの体に本当に合っていますか?
美味しい料理や甘いお菓子が大好きな女性にとって、食べる機会が続くとあっという間に体重変動が起きてしまいます。
会社の同僚とちょっとリッチなランチや、会社帰りのコンビニで見つけた期間限定スイーツ、女子会でのオシャレなイタリアン料理。
女性の日々の暮らしの中には、本当に誘惑が多いですよね…。
しかし、そこで要注意しておくことが1つ。
それは体重が増えても、ショーツのサイズをそのままにしていませんか?
小さめのショーツを無理に履いていると、肌に食い込んで摩擦を起こし、肌へのダメージを蓄積していきます。
特に下着は毎日履くもの。直接肌に触れている下着が四六時中ずっと摩擦を与え続けているとしたら、残念ながら黒ずみだって悪化します。
「まだ履けてるから大丈夫」ではなく、少しでもキツイと感じたら「え?…これまずい?」と思った方が身の為です。
2.長時間デスクワークで全然立たない。
女性に多いのが、長時間のデスクワークのお仕事。しかしこれがお尻の黒ずみを悪化させてしまいます。
座りっぱなしの姿勢は、お尻を圧迫して肌に負担をかけてしまいます。
ただでさえずっと同じ姿勢なのに、忙しいからといって全然席を立たないのは、お尻だけでなく姿勢にも悪影響を及ぼします。
トイレ休憩以外ほとんど立たない、トイレ休憩すらも行かないという人は本当に要注意です!
3.お風呂上りにお尻の保湿をしない。
お尻の保湿、毎日ちゃんと行っていますか?そう尋ねられて、自信を持って頷ける人は果たしてどのくらいいるのでしょうか。
そのくらい、体の保湿の中でも特にお尻の保湿は忘れがちなものです。顔の保湿や手足の保湿ならまめにしている人は多いですが、お尻の保湿は怠けている人、意外と多いですよね。
でもお尻の乾燥を放っておくと、黒ずみは悪化していく一方です。乾燥して固くなった皮膚は刺激に弱く、少しの摩擦や刺激にも敏感に反応してしまいます。
それによってメラニンが増えて、余計に黒ずんでしまう原因に…。
黒ずみケアを日常的に行おう!
黒ずみの原因と悪化させる行動が分かったら、あとはケアのための行動を起こすのみです。
日々のケアを実行し、ワースト行動に心当たりがあるのならを改善するよう意識することで、黒ずみからしっかりとお尻を保護していきましょう。
日常ケア①お尻の黒ずみにはまず保湿!

お尻の黒ずみを日常ケアで改善するために、何よりも大切なのが『保湿』です。
摩擦を受けて固くなり、乾燥によって刺激に敏感になってしまったお尻は、まず保湿して柔らかくしてあげることが重要です。
お尻の保湿をうっかり忘れそうと心配な場合は、もうお尻からまず保湿しちゃってください。顔の保湿を忘れる人はそうそういないと思うので。
それほどお尻の黒ずみ対策には保湿が最重要なんです。
ちなみに手持ちのボディクリームを使っても保湿は十分できますが、乾燥や黒ずみが酷い場合にはお尻専用のクリームを使うとより集中ケア が行えます。
日常ケア②お尻の摩擦を減らしてあげよう!

保湿でお尻をしっかり保護することと併せて行いたいのは、お尻への摩擦の軽減 です。
流石にノーパン主義の人以外は下着は身に着けていると思うので、下着をつけるなとは言いません。
でも、なるべく肌への負担の少ない下着を選ぶようにしましょう。通気性が良くて肌触りの良い綿素材や、シルク素材のショーツがお尻には優しい です。
他にも、普段からストッキングやタイトなスキニージーンズを使用している人も摩擦を起こしやすいです。
ストッキングのサイズの見直しや、ジーパン以外のゆったりした服も取り入れてみるようにしましょう。
また、長時間のデスクワークを行う人は、椅子にクッションを置いて椅子とお尻の摩擦を減らしましょう。意識的にトイレ休憩をこまめに挟むなどして、座りっぱなしにならないよう気を付けることも大切です。
お尻は常にあなたの下半身のクッション役を担ってくれている存在。
だからわたし達も、お尻への優しさというクッションを忘れないようにしましょう。
お尻の黒ずみケアを行っている人たちの口コミは?
- 保湿してたら柔らかくなった!
★★★★★ (28歳)お尻の黒ずみが気になって、お尻専用クリームで人気のピーチローズを使い始めました。
最初は保湿だけで本当に変わるのかと半信半疑でしたが、続けているうちにお尻がしっとり柔らかくなってきました。
気になっていた黒ずみが少し目立たなくなってきたのでほっとしています。やっぱりお尻も保湿しなきゃダメですね。
- 下着はオシャレ用とゆったり用に分けています。
★★★★★ (32歳)下着屋の店員をしている友人から、ポリエステル系の下着は蒸れたりするから、お尻のケアをすらならやっぱり綿が良いよと勧められました。
でも綿の下着は正直可愛くないので、オシャレ用と体をゆったりさせる時用の2種類で使い分けをするようになりました。
可愛さはないですが、体をリラックスさせたい時はやっぱり綿の下着の方が肌触りも良くて楽です。
- クッションを置くだけでも気休めにはなる。
★★★★★ (35歳)デスクワークで長時間同じ姿勢が多く、気づけばお尻が大変なことに。
黒ずみだけじゃなくてニキビも酷く、ざらざらと手触りが悪くて本当に酷い状態でした。
流石にまずいと思ってクッションを使用し、保湿を始めました。
デスクワークは変えられないので座りっぱなしなのは変わらないですが、クッションを置くだけでもお尻や腰の負担が少し減ったように感じます。
気休めかもしれませんが、椅子に当たって痛かったお尻の部分は楽になりました。
お尻の表面も少しだけ改善されているようです。
口コミを参考にケアを始めよう。
お尻の黒ずみに悩む人は多いですが、すでに黒ずみケアを行っている人もたくさんいます。
保湿・下着選び・クッションの利用と、実践している行動は人それぞれ。
でも実践者たちの口コミを参考に、まずは行動してみることがケアへの第一歩になります。
どのケア方法も特別難しいものではないので、出来るケアから取り入れていけると良いですね。
お尻の黒ずみにはニベアが効く?

結論から言うと、お尻の黒ずみの原因であるメラニンを抑制する効果は、ニベアにはありません。
ニベアは高い保湿力があり、乾燥を防ぐには高い効果を有していますが、メラニンを改善するための美白成分は含まれていないです。
ただし日常ケアで用いることでお尻の乾燥を防ぎ、肌を乾燥状態から改善してくれるので、保湿に用いることはオススメです。
お尻の黒ずみにはピーリングケアも人気
ピーリングは黒ずんだ肌の古い角質を取り除き、肌の代謝を上げるケア方法です。
自宅でも手軽にできる黒ずみのケアとして人気で、最近は色々な種類のピーリング商品が出ています。
ただしピーリングはやり過ぎるとかえって肌の負担になってしまうので、頻度には注意が必要です。
ピーリングケアを行う際は、一週間に1回か二週間に1回などを目安 にして行うようにしましょう。
お尻の黒ずみは皮膚科で治療できる?
黒ずみ改善の即効性を求めるならば、皮膚科での治療も1つの方法です。
一般的な黒ずみ治療の方法としては、以下の方法が挙げられます。
ケミカルピーリング:効果はあるが、レーザーよりも時間がかかる。
ただし、いくら即効性があるといっても、どの治療法も1回で終わるものではありません。
また、レーザー治療もケミカルピーリングもどちらも保険適応外となります。費用が高めになることは頭に入れておいた方が良いでしょう。
そして治療が終わったらもう黒ずみケアはいらないというものではなく、日常生活を改善しなかったら黒ずみはまた生まれてしまいます。
治療が終わっても日常ケアは継続的に行うことが必要なので、ケアは忘れず行いましょう。
つやつや美尻を実現しましょう!

お尻の黒ずみは、確かに女性を悩ませる大きな原因です。でも見えないお尻を意識できた時から、つやつやで滑らかな自信の持てる美尻は作れます。
自分では気づきにくいお尻をケアしていければ、黒ずみのあった自信のないお尻でも確実に変えられるんです。
そのためにはまず、今日から日常ケアを始めてみましょう!大丈夫、あなたのお尻はきっと綺麗な美尻になれます!
ここだけ押さえれば大丈夫♪
- お尻の黒ずみは見えない場所なので、気づきにくいのが問題。しかも自然には治らない。
- お尻の黒ずみに気づくきっかけは、他人の指摘や他人との比較が多い!
- お尻の黒ずみの主な原因は摩擦と乾燥。
- 黒ずみを悪化させてしまう3つのワースト行動。当てはまる人は要注意!
- 黒ずみ対策は、日常ケアの保湿と摩擦軽減を意識して行うこと。
- お尻の黒ずみケアを行う実践者たちは、すでに自分に出来ることを始めている!
- ニベアはメラニンを改善できないが、保湿に使用するにはオススメ。
- ピーリングは黒ずみケアに有効。ただし頻度には気をつけて。
- お尻の黒ずみは皮膚科でも治療できる。即効性と費用を考えて検討を。
- お尻の黒ずみに気づいた時から、つやつや美尻への第一歩を踏み出せている!